もともとはコーヒーでよく使われていた「シングルオリジン」という概念。最近は日本茶や紅茶に使われることも増えてきました。
シングルオリジンのお茶とはどのようなお茶なのでしょうか。また一般的なお茶とは何が違うのでしょうか。
本記事では、シングルオリジンのお茶(日本茶)の意味や、一般的なお茶との違いなどについて解説します。
シングルオリジンの意味・定義とは?
シングルオリジン(single origin)のお茶とは、特定の地域や農園で作られる単一品種の茶葉から作られるお茶を指します。「単一品種茶」とも。「single」は英語で「単一」、「origin」とは「起源、始まり」という意味です。
シングルオリジンは、もともとはコーヒーで使われていた用語です。単一農園で作られたコーヒー豆だけを使ったコーヒーをシングルオリジンとよびます。
同じ意味で、近年はコーヒーだけではなく、日本茶(緑茶)や紅茶でも使われるようになってきました。
シングルオリジンのお茶と一般的なお茶の違い
一般的なお茶は、複数の産地や農園で栽培された茶葉を数種類ブレンドして作られることが多いです。
いくつかの種類をブレンドすることで、味や香りなどの品質やお茶の価格が均一になりやすく、安定した供給が可能となります。
一方でシングルオリジンのお茶は、単一農園で栽培された単一品種の茶葉だけを使って作られます。他の茶農園で作られた茶葉をブレンドしないため、1種類の茶葉の出来だけで味や香りなどの品質が決まり、一般的なお茶と比べると安定した供給が難しいといえます。
シングルオリジンのお茶の特徴
ではシングルオリジンのお茶には、どのような特徴があるのでしょうか。
味や香りが個性的
シングルオリジンのお茶の大きなメリットとしては、個性を出しやすい点があります。
前述のとおり、シングルオリジンのお茶は他の茶農園で作られたお茶とブレンドしません。単一農園で作られた単一品種の茶葉だけを使うため、その品種独自の味や香りを付けられます。
作り手の嗜好によって、茶葉の栽培方法や製茶方法などを変えられるため、例えば渋味が強いお茶や、甘くまろやかなお茶、すっきりした味わいのお茶など、さまざまな味や香りの茶葉を作ることができるのです。
そのため、一般的なお茶よりも、ユニークな味や香りがあるお茶が多くなります。加えて生産者の顔が見えることもあり、特定のファンが付くこともあるでしょう。
味や香りが変化する
シングルオリジンのお茶は味や香りの個性が強く、同じ茶葉で何煎も入れるたびに味や香りの違いを感じやすいです。
例えば、同じ茶葉でも浸出時間や浸出回数、お湯の温度などによって味や香りに変化が生まれやすいため、自分好みの味わいを探せる楽しさがあります。
安定供給が難しい
一般的なお茶であれば複数品種の茶葉をブレンドできるため、ある品種の茶葉の出来が良くなかったり、生産量が少なかったりしても、他の品種と混ぜることでカバーできます。よって、どの年でも安定供給をすることが可能となります。
しかし、シングルオリジンのお茶は、その年の天候や肥料などの影響で収穫量や味の品質が変動するため、一般的なお茶と比べると安定的な供給が難しい側面があります。
シングルオリジンのお茶の味について
シングルオリジンのお茶を飲んだ方の感想を、Xよりいくつかピックアップしてご紹介します。
今日のお茶は煎茶堂東京のシングルオリジン新茶。
一緒にゲットした透明急須で淹れてみました。
独特な形だから蓋の隙間からこぼれないかな?と思ったけど、全然だいじょうぶだった!使いやすい✨新茶はすっきりした香りとほんのり甘い味で美味しかったです🍵#茶好連 pic.twitter.com/amTycMd17X
— 茶飲みベア🍵エブリデイ茶しばき (@chanomi_bear) May 29, 2020
日吉町胡麻
この地域では、土地の境界にお茶を植える風習があるそう
摘みたての茶葉で即席のお茶を淹れていただいた
ちょっと薄くなったとのことだったが、香りも味も感じられてすごくおいしかった!
これは単一農園シングルオリジンのなせる技?笑
シンプルなものほどおいしいのかもしれないな pic.twitter.com/eRdIO9vAi5— さむやん💎❤️💛 (@debuko_dx) May 2, 2019
#茶好連#お家茶会#うじひかり
抹茶どら焼きでお茶。
うじひかりを淹れました。
甘味があってとても好きな味。
シングルオリジンのお茶ってやっぱり特徴があっていいな。 pic.twitter.com/o0bqxSrUKm— 瑞樹 (@mizukisoei) September 21, 2021
煎茶を買うなら、もっと個性がとがっててしかも美味しいシングルオリジン煎茶を一度に見ることができる日本茶専門店の方のがいろいろ選べて楽しくて良いかなーとは思う。でもいろんな種類の美味しいお茶を扱っているお店が店頭に出してる日本茶ってのもちゃんと美味しくて良いんですよね……好き。
— 架乃 (@kuroikano) November 30, 2021
やはり、一般的なお茶よりも個性豊かな味を感じる方が多いようです。
お茶によっては味や香りが特徴的であるため、さまざまなシングルオリジンのお茶を飲み比べてみるのも楽しいかもしれません。
シングルオリジンのお茶を美味しく入れる方法
シングルオリジンのお茶のなかでも、ここでは煎茶に絞って解説します。
まず急須と湯呑みにそれぞれ熱湯を少し入れて、器を温めておきます。
その間に、沸騰した熱湯を60度~70度まで冷まします。
急須に入れたお湯を捨て、急須の中に茶葉を8gほど入れます。そこに60度~70度ほどに冷ましたお湯を注ぎ、急須にふたをして1分ほど蒸らします。
あとは湯呑みに入れておいたお湯を捨て、湯呑みにゆっくりお茶を注ぎます。このとき、急須を揺らすと茶葉の雑味や渋味が出やすくなります。あまり揺らさないようにやさしく注ぎましょう。
さらに、最後の一滴までしっかり注ぎ切ることで、2煎目以降も美味しいお茶を楽しめます。2煎目以降は蒸らす時間を20秒~30秒ほど短めにしてOK。
前述のとおり、シングルオリジンのお茶は2煎目以降に味や香りの変化を楽しめます。ぜひ何度か入れて、変わっていく味や香りをお楽しみください。
シングルオリジンのお茶の賞味期限はどのくらい?
シングルオリジンのお茶の賞味期限は商品によって異なりますが、煎茶で未開封なら150日~1年ほどが多いです。
一度開封したら、密封して高温多湿の場所を避けて保存し、賞味期限に関わらず早めに飲み切りましょう。
まとめ
生産者のこだわりが詰まったシングルオリジンのお茶は、お茶によってユニークな味や香りを楽しめます。一般的なブレンド茶とはまた違う魅力があるシングルオリジンのお茶を、ぜひお試しください。
最新記事 by 塩原大輝(しおばらたいき) (全て見る)
- 団茶(だんちゃ)とは?美味しい飲み方や歴史についても【お茶の豆知識】 - 2024年11月16日
- 霧島茶(きりしまちゃ)の特徴とは?「日本一」の称号を獲得した鹿児島のお茶 - 2024年11月15日
- ミントティーの美味しい作り方と飲み方とは【ノンカフェインで妊娠中の方も安心】 - 2024年10月29日