お茶の雑学日本茶雑学

美味しい煎茶の入れ方とは|温度と茶葉の分量がポイント?

お茶の雑学

煎茶には、美味しく飲むための適した入れ方があります。

今回は普段飲んでいる煎茶を、ちょっとの工夫で美味しく飲む入れ方を紹介します。ポイントをおさえると、誰でも簡単に実践できます。ぜひお試しください。

煎茶とは?

煎茶 茶葉

煎茶とは緑茶の種類の一つで、新芽の摘み取りまで日光を遮らずに栽培されたお茶のこと。

広義的な意味合いだと、抹茶に対してお湯で茶葉を煮出して成分を抽出するお茶(抽出茶)のことを指します。

煎茶は、江戸時代に日本独自の製法として誕生したお茶とされており、現在は静岡県・鹿児島県などが主な産地として知られています。

美味しい煎茶の入れ方とは?

煎茶 入れ方

では、以下にて美味しい煎茶の入れ方について解説していきます。

美味しい煎茶の入れ方.ポイント1:茶葉の分量

煎茶で適切な茶葉の分量は、1人分であれば湯量60cc(湯飲み1杯分)に対し2g(ティースプーン1杯程度)といわれています。

お湯をお湯呑み茶碗に移し、適温まで冷まします。

次に茶葉を入れた急須に湯を注いで蒸らします。

その後、お湯呑み茶碗に均等にお茶を注いで、最後の一滴まで落とすのがポイントです。

水出し煎茶を作る場合は、水1Lに対し10〜15gを目安にしましょう。

関連記事:ビタミンCが豊富!水出し緑茶・冷茶の作り方【暑い季節にピッタリ】

美味しい煎茶の入れ方.ポイント2:温度

美味しく煎茶を入れるためには、最適な温度を意識することが大切です。

上級の煎茶であれば70℃、中級煎茶では80〜90℃が適していると言われます。

特に渋みの強い煎茶は、80℃ほどの低い温度で入れると渋みを抑えることができます。

しかし、この辺りは特に正解と呼ばれるものはありません。

それぞれ人の好みに寄るところになります。

お茶の温度の測り方って?

お茶に使うお湯の温度を正確に測るには、料理用の温度計を使用します。

しかし、時間がない方は、なかなかお茶を入れるたびに温度計を使用するのは難しいでしょう。

そういった時は、以下の目安を覚えておくと非常に便利です。

70℃:底から出てくる泡が増えてくる
80℃:泡が底全体に広がり、泡がすぐにはじける
90℃:小さい泡が大きい泡に変化する

また、やかんで沸騰させる場合、茶碗に移すだけで10℃ほど温度が下がってしまいますので、高めの温度で飲みたい場合は、ティファールなどの電気ポットがおすすめです。

美味しい煎茶の入れ方.ポイント3:浸出時間

浸出時間とは、茶葉をお湯に浸す時間のことです。

普通煎茶の場合には30秒ほど、上級煎茶では40秒〜60秒程度が最適と言われます。

浸出時間が短いとあっさりとした味わいに、浸出時間が長いと渋みや苦味が増してはっきりとした味わいになります。

煎茶の二煎目の入れ方

一煎目で注いだお湯が残ったままだと渋くなるため、必ず最後の一滴まで注ぎ切りましょう。

また、一煎目の段階で茶葉が開いているため、蓋は閉じる必要はなく、少し開けておくくらいでちょうど良いです。

二煎目は一煎目よりも高温で、時間は10秒程度で十分です。なるべく早く注ぐようにしましょう。

煎茶の入れ方にマナーや作法はある?

煎茶 入れ方 作法

煎茶は、お客さんに提供する機会も多いお茶。煎茶の入れ方のマナーを知っておくと、ちょっとした心遣いを見せることができます。

ぜひ、この機会に覚えておきましょう。

湯呑みが複数ある場合は順番に入れる

順番に入れないと、味や濃さが均等にならないためです。

入れている間にも、茶葉の成分が溶けだしているため、最後になるにつれて渋みや苦味が強くなってしまいます。

湯呑みの7分目程度まで注ぐ

湯呑には取っ手がついていないことが多いです。ひたひたに入れるとこぼす危険もあります。

飲みやすさを配慮すると、7分目程度がちょうど良いです。

お盆に乗せて運び、茶托に湯呑みを乗せる

お盆や茶托があった方がもてなしの心が出ますね。

ほんの少しの差ですが、非常に大切です。

また、茶托を置くことで、熱さでテーブルに白い輪っかができるのを防ぐことができます。

関連記事:茶托の使い方とは?|客人へのおもてなしの心を表す茶道具

当社でも販売中!おすすめの煎茶

いかがでしたか?煎茶は、ちょっと手間をかけるだけで、ぐっと味わいが変わります。

今回紹介した方法を、ぜひ試してみましょう!

参拝茶(掛川茶)

当店でも圧倒的に人気の巣鴨参拝茶は、掛川産の深蒸し茶を使っていて、様々なテレビ・メディアでも取り上げられるほどの定番商品です。このお茶が飲めるのは山年園だけ!ぜひ、一度ご賞味ください。

煎茶 掛川茶
商品名掛川深蒸し茶(ネット用)
商品区分飲料
内容量【1袋あたりの内容量】
100g
原材料名茶葉
原産地日本産
静岡県掛川市
使用上の注意開封後はお早めに召し上がりください。
保存方法常温保管してください。高温多湿、直射日光は避けて保管してください。
賞味期限製造日より約12ヶ月
販売事業者名有限会社山年園
〒170-0002
東京都豊島区巣鴨3-34-1
店長の一言掛川市東山地区で摘まれた深蒸し茶。品種はヤブキタ100%で香ばしさとコクの中に渋みと苦味を持っています。

深蒸し掛川茶の購入はこちら

知覧茶

山年園の知覧茶は、積極的に茶園管理をしている農家さんが丹精こめて作った知覧茶。

茶農家さんの特色をそのまま活かすため、シングルオリジンで提供。「さえみどり」「ゆたかみどり」の2つの品種で販売しています。

さえみどり

煎茶 さえみどり

さえみどりの購入はこちら

ゆたかみどり

煎茶 ゆたかみどり
商品名煎茶 知覧
商品区分飲料
内容量【1袋あたりの内容量】
100g
原材料名茶葉
原産地日本産
鹿児島県川辺郡知覧
使用上の注意開封後はお早めに召し上がりください。
保存方法常温保管してください。高温多湿、直射日光は避けて保管してください。
賞味期限製造日より約12ヶ月
販売事業者名有限会社山年園
〒170-0002
東京都豊島区巣鴨3-34-1
店長の一言特攻隊が飛び立った飛行場で有名な知覧町のお茶です。
香りと甘みが強く当店でも非常に人気な日本茶です(^-^)

 ゆたかみどりの購入はこちら

The following two tabs change content below.
塩原大輝(しおばらたいき)
有限会社山年園 代表取締役です。巣鴨のお茶屋さん山年園は、巣鴨とげぬき地蔵通り門前仲見世にあり、60年余りの間、参拝のお客様にご愛顧頂いている茶舗「山年園」です。健康茶、健康食品、日本茶、巣鴨の情報などをメインに、皆様のお役に立てる耳寄り情報をまとめています。
このコラムを書いた人
塩原大輝(しおばらたいき)

有限会社山年園 代表取締役です。巣鴨のお茶屋さん山年園は、巣鴨とげぬき地蔵通り門前仲見世にあり、60年余りの間、参拝のお客様にご愛顧頂いている茶舗「山年園」です。健康茶、健康食品、日本茶、巣鴨の情報などをメインに、皆様のお役に立てる耳寄り情報をまとめています。

フォローする

※当ブログメディアに記載されているものは、特定の効能・効果を保証したり、あるいは否定したりするものではありません。
編集部内で信頼できると判断した一次情報(国家機関のデータや製薬企業等のサイト)を元に情報提供を心がけておりますが、自己の個人的・個別的・具体的な医療上の問題の解決を必要とする場合には、自ら速やかに、医師等の適切な専門家へ相談するか適切な医療機関を受診してください。(詳細は利用規約第3条より)

この記事が気に入ったらいいね!
最新情報をお届け!
CHANOYU
タイトルとURLをコピーしました