「オオバコ茶」って知ってますか?
オオバコは日本全土に生息する雑草であるため、存在を知っている人も多いかもしれません。
しかし、名前は知っているけど、オオバコ茶がどんなものかそもそも知らない人も多いと思います。
そこで今回は、オオバコ茶に含まれている成分や飲み方、味などについて詳しく書いていきたいと思います。
これからオオバコ茶を購入して飲みたいという方は、ぜひこの情報を参考にしてみてください。
オオバコってどんな植物?
オオバコってどんな植物なのでしょうか?
冒頭でも書きましたが、オオバコは日本全国に幅広く生息している雑草です。
上の画像を見れば、「あ、この植物のことね」とピンと来た人もいるかもしれません。
オオバコは地方によって呼び方が変わり、別称ガエルッパ、ゲーロッパ、ビッキ草、オンバコとも呼ばれます。
日本だけでなく、東アジアの広い地域で生息しています。
昔から、オオバコは栄養満点の雑草として広く普及しており、現在でも成熟した種子は「車前子(しゃぜんし)」、草を天日干ししたものを「車前草(しゃぜんそう)」と呼び、生薬として販売されています。
オオバコ茶にはどんな成分が含まれている?
そこで気になるのが、オオバコ茶に含まれる成分ですよね。
一体どのような成分が含まれているのでしょうか。以下にまとめてみました。
草木の部分
- タンニン
- アウクビン
- フラボノイド(プランタジン)
- プランタサン
種皮の部分
- カルシウム
- ナトリウム
- マグネシウム
- 鉄分
- 亜鉛
- カリウム
- リン
オオバコ茶の副作用について
オオバコ茶を多量に摂取すると、お腹がゆるくなったり、子宮の収縮を引き起こしたりする可能性があるため、妊娠中の方は摂取を控えたほうがベターです。
治療中の疾病がある方は、かかりつけの医師に相談のうえ、摂取をするようにしましょう。
オオバコ茶の気になる味は?
味の感想は個人差がありますが、オオバコ茶はどのような味がするのでしょうか。
Twitterで書かれていた感想を集めてみました。
ただな。スギナ茶、美味しくは無いんだよ。焙じ過ぎて癖強くなった感もあるし。オオバコ茶は何となくカモミールのハーブティーに似た感じで、苦手な部類の味。これでよもぎ茶の効果抜群だったりしたら、私は娘ちゃんオトモに「よもぎ採取クエ」に出発するわ。
— 桜餅に乗った白猫は趣味で高校入試数学問題を解く (@juoda_avis) May 23, 2015
オオバコ茶。 ベランダで育ててるオオバコの葉を干して お茶淹れてみた。 そんなに癖もなく飲みやすい 一言でいうなら つまらん味。でも効能はあるみたいだから もっと作っておこ♪ pic.twitter.com/hViJopx19W
— まるみー (@sakurara13) July 17, 2014
今日の野草茶
・オオバコ茶
乾燥させたオオバコの葉を使う。
色は黄みがかった茶色。夫いわく「飲んだあとに口のなかに残る。タンポポ茶の方が飲みやすい」
味→口に残るねっとり感。ホットが飲みやすい
薫り→香ばしい青臭さ効果→健胃、せき止め、下痢、整腸、頭痛、蓄膿症#365日野草茶 pic.twitter.com/jHtPXc6z5e
— 365日野草生活のん🍀 (@365nitiyasou) August 31, 2019
・うっすらと草の香りがして苦い
・薄味、香りも薄い
・ハーブティーっぽい
よもぎ茶や韃靼そば茶といったお茶などと比べると、薄めに感じるかもしれません。
人によっては、間が抜けている、物足りないと感じるかもしれません。
また、タンニンを含んでいるため、少々苦味があります。
飲みにくいという場合は、次の章の「オオバコ茶の美味しい飲み方」を参照ください。
オオバコ茶の美味しい飲み方
ここではオオバコ茶の美味しい飲み方をご紹介します。
飲みにくいという方は、こちらの内容を参考にしてみてください。
ヤカンで煮出す
1リットルの水に対し、オオバコを5〜10グラムほど入れて沸騰させます。
弱火で5〜6分ほど煮出したら完成です。
長く煮出すと濃くなるので、時間には十分注意してください。
急須で飲む
オオバコを5グラムほど急須に入れ、熱湯を注いでしばらく置いてかき混ぜれば出来上がりです。
飲みにくいようであれば
オオバコ茶はタンニンを含んでいるため、少々渋みや苦味を感じることがあります。
それが苦手で飲みにくいということであれば、「薄く煮出す」か「はちみつを混ぜる」など工夫して飲むと良いでしょう。
オオバコ茶の茶殻の活用法は?
濾した茶殻をそのまま捨てるのってもったいないですよね。せっかくなら有効活用したいもの。
ここでは、オオバコ茶の茶殻の活用法を一部紹介します。
入浴剤にする
濾した茶殻を浴槽に入れれば、薬草風呂にすることができます。
天ぷら(かき揚げ)にする
単体で揚げても良いのですが、味が独特なので好みが別れるかもしれません。他のものと一緒に揚げて、かき揚げにした方が美味しくいただけます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
少しはオオバコ茶について理解を深めることができたならば幸いです。
ちなみに、当社でもオオバコ茶を販売しております。
九州宮崎は霧島山の澄んだ空気の元で育てられた天然のオオバコを使用したオオバコ茶です。
お買い求めの方は下記からどうぞ。
【国産 100%】オオバコ茶 無農薬 ノンカフェイン 宮崎県産
商品名 | オオバコ茶 |
商品区分 | 食品・飲料 |
内容量 | 100g |
原材料名 | オオバコ |
原産地 | 宮崎県産 |
使用方法 | 本品約10gをお茶パックなどに入れ1リットルの水で沸騰させた後、弱火で5~6分煮出して召し上がりください。 急須やティーポットでもお飲みいただけます。 |
使用上の注意 | 開封後はお早めに召し上がりください。 |
保存方法 | 常温保管してください。高温多湿、直射日光は避けて保管してください。 |
賞味期限 | 製造日より約12ヶ月 |
販売事業者名 | 有限会社山年園 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨3-34-1 |
店長の一言 | 当店のオオバコ茶は国産100%なので、安心安全にお飲み頂けます。 無農薬・ノンカフェインなので安心安全にお飲みいただけます(^-^) |
最新記事 by 塩原大輝(しおばらたいき) (全て見る)
- 団茶(だんちゃ)とは?美味しい飲み方や歴史についても【お茶の豆知識】 - 2024年11月16日
- 霧島茶(きりしまちゃ)の特徴とは?「日本一」の称号を獲得した鹿児島のお茶 - 2024年11月15日
- ミントティーの美味しい作り方と飲み方とは?ノンカフェインで妊娠中の方も安心? - 2024年10月29日