おすすめ商品ペパーミントティー紅茶・ハーブティー

ペパーミントティーはカフェインレスで寝る前もOK?作り方も紹介

おすすめ商品

すーっと口の中に爽やかな香りが広がるペパーミントティー。

割と馴染みのあるハーブティーの一つですが、スペアミントティーやハッカなどとごっちゃになっている人も多いと思います。

そこでこの記事では、ペパーミントとスペアミント、ハッカの違いについて、またペパーミントティーに含まれている成分、最後に自分で栽培したペパーミントからペパーミントティーを作る方法について解説していきたいと思います。

ペパーミントティーとは?

ペパーミントティーは、その名の通りペパーミントというハーブを使ったお茶(ハーブティー)です。

ペパーミントは別名を「西洋ハッカ」ともいいます。

シソ科の植物で、ヨーロッパが主な原産国です。

ペパーミントは、スペアミントとウォーターミントというハーブを交配させて誕生しました。

メントールを多く含有しているため、スペアミントと比べると強い清涼感と香りがあるのが特徴で、アロマオイルやハーブティなどに使われます。

ペパーミントとハッカの違いって?

また、気になるペパーミントとハッカの違いですが、ハッカはニホンハッカとペパーミントの総称であるため意味はほぼ一緒です。

ミントは種類が多く、変種を含めると600種類以上にものぼるといわれています。

ペパーミントティーにカフェインは含まれている?

ペパーミントティーにカフェインは含まれていません。

そのため寝る前でも安心してペパーミントティーを飲むことができます。

寝る前にペパーミントティーを飲むと、独特の清涼感や爽快感で心を落ち着かせることができます。

ペパーミントティーの味は?スーっとする?

気になるペパーミントティーの味は?

実際にペパーミントティーを飲んだことのある方の感想を
Twitterから集めてみました。

以下抜粋。

ペパーミント特有のスーッとする清涼感・爽快感が印象的である一方、味自体は比較的薄めのようです。

とっても簡単!自家製ペパーミントティーの作り方・入れ方

最後に、ペパーミントティー美味しい入れ方・作り方をご紹介します。

1.栽培した、もらったミントを軽く水で洗います。
2.ティーポットにミントを4〜5枚ほど入れます。
3.100℃の高温の熱湯を注いだら4〜5分ほど蒸らします。
4.最後にティーカップに注いだら出来上がり。
<参照記事:自家製ミントティーで節約しながらリラックス!
味が薄いという場合は、アールグレイなどの紅茶にプラスαでミントの葉を1〜2枚浮かべる、はちみつやオリゴ糖をたらすと良いでしょう。

まとめ

いかがでしたか?

ペパーミントティーはカフェインが苦手な方でも、起き抜けにも寝る前にも飲むことができるハーブティ。

ミント特有の清涼感・爽快感で心をリフレッシュできるので、疲れ時などにおすすめですよ。

ぜひご賞味ください。

ちなみに、当社山年園でも販売しております。

当社の商品は熊本県産の無農薬にこだわったペパーミントティーです。

ぜひ、老舗お茶屋さんがこだわり抜いた一品をご賞味ください。

ペパーミントティーはこちら

ペパーミントティーの購入はこちら

The following two tabs change content below.
塩原大輝(しおばらたいき)
有限会社山年園 代表取締役です。巣鴨のお茶屋さん山年園は、巣鴨とげぬき地蔵通り門前仲見世にあり、60年余りの間、参拝のお客様にご愛顧頂いている茶舗「山年園」です。健康茶、健康食品、日本茶、巣鴨の情報などをメインに、皆様のお役に立てる耳寄り情報をまとめています。
このコラムを書いた人
塩原大輝(しおばらたいき)

有限会社山年園 代表取締役です。巣鴨のお茶屋さん山年園は、巣鴨とげぬき地蔵通り門前仲見世にあり、60年余りの間、参拝のお客様にご愛顧頂いている茶舗「山年園」です。健康茶、健康食品、日本茶、巣鴨の情報などをメインに、皆様のお役に立てる耳寄り情報をまとめています。

フォローする

※当ブログメディアに記載されているものは、特定の効能・効果を保証したり、あるいは否定したりするものではありません。
編集部内で信頼できると判断した一次情報(国家機関のデータや製薬企業等のサイト)を元に情報提供を心がけておりますが、自己の個人的・個別的・具体的な医療上の問題の解決を必要とする場合には、自ら速やかに、医師等の適切な専門家へ相談するか適切な医療機関を受診してください。(詳細は利用規約第3条より)

この記事が気に入ったらいいね!
最新情報をお届け!
CHANOYU
タイトルとURLをコピーしました