お茶の雑学

茶扇子(茶道用扇子・ちゃせんす)とは?普通の扇子との違いは?使い方や選び方も

暑いときに涼んだり、踊りで使ったり、結婚式で手に持ったりと、昔から日本人には親しみのある扇子。その扇子のなかには、お茶席専用の扇子もあるのをご存じでしたか?お茶席で使う扇子は「茶扇子」とよばれます。 本記事では「茶扇子(茶道用扇子・ち ...
おすすめ商品

抹茶にはどれだけ種類があるの?品種や産地の違いについて【お茶の雑学】

ひとくちに抹茶といっても、産地や品種、濃度などによっていくつかの種類に分けることができます。今回は、知っているとより抹茶を楽しめる、抹茶の種類について解説します。 抹茶とは? そもそも抹茶の定義とは何なのでしょうか?抹茶とは、碾 ...
おすすめ商品

さるのこしかけ茶ってどんなお茶?作り方や含まれる成分も紹介します

「さるのこしかけ」といえば、昔から栄養満点な植物として有名ですが、ほとんどの人には馴染みのないものかと思います。 ここでは、さるのこしかけってどんな植物?というところから、さるのこしかけ茶の煎じ方や飲み方などについて書いていきたいと思 ...
2024.11.28
おすすめ商品

鳳凰単叢(ほうおうたんそう)ってどんなお茶?蜜蘭香など十大香型についても

さっぱりした飲み口と程良い渋みが人気の烏龍茶。 その烏龍茶のなかでも、特に香りの良さに定評があるのが鳳凰単叢というお茶です。 本記事では、鳳凰単叢(ほうおうたんそう)について解説します。 鳳凰単叢(ほうおうたんそう)とはどんな ...
おすすめ商品

鹿児島茶(かごしま茶)の特徴と種類について【あさつゆ・さえみどり】

鹿児島県は、年間を通して温暖な気候で降水量が多く、桜島など雄大な自然も魅力です。その恵まれた気候や地形から、お茶の一大産地になっています。 本記事では、鹿児島県で作られるお茶、鹿児島茶(かごしま茶)について解説します。 鹿児島茶(か ...
2024.09.29
お茶の産地

日本茶の主要産地・銘柄一覧|それぞれのお茶の味や特徴について解説

日本人の食卓には欠かせない日本茶。 日本茶といえば、「宇治抹茶」がブランド化されて有名ですが、実は三重や岐阜など日本各所でお茶の生産地があります。 今回は、あまり知られていない日本茶の産地と、それぞれのお茶の味や特徴についてまと ...
2024.09.29
お茶の雑学

わび茶とは「茶道」の原型|わび・さびの歴史と作法

茶の湯に関心がある方であれば、一度は「わび茶」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。 わび茶は非常に漠然としていて、明確にどういうものなのか理解するのは難しいです。 そこで今回は、わび茶の「歴史や作法」「言葉の由来」「茶の ...
2024.09.29
おすすめ商品

キラリモチってどんなもち麦?ダイシモチとの違いや炊き方のコツも

もちもちした食感が楽しく、栄養価も高いもち麦。もち麦のなかにもいくつか品種があり、それぞれ特徴が異なります。なかでも、見た目が白くて美しく、やわらかい食感が人気なのが「キラリモチ」という品種です。 本記事では、「キラリモチ」の魅力を解 ...
お茶の雑学

「お茶を一服(いっぷく)」の意味や語源を知っている?【お茶の豆知識】

お茶をすすめられる際に、「お茶を一服いかがですか?」と言われることがあるかもしれません。 なぜ「一杯」ではなく「一服」とよぶのでしょうか。そこには、意外な歴史が関わっていました。 本記事では、「お茶を一服(いっぷく)」の意味や語 ...
2024.09.26
おすすめ商品

アサイーパウダー(アサイー粉末)の使い方やレシピを解説!アサイーボウルやヨーグルトにおすすめ

ブラジル原産のスーパーフード、アサイー。アサイーボウルが流行ったことでご存じの方も多いかもしれません。このアサイーを食べやすく加工した食品がアサイーパウダー(アサイー粉末)です。 本記事では、アサイーを手軽に摂取できるアサイーパウダー ...
2024.09.26
お茶の雑学

口切りの茶事(くちきりのさじ)とはどういう意味か【茶人の正月】

茶道では、年間を通してさまざまな行事があります。そのなかでも、「茶人の正月」といわれる11月に行われるのが「口切りの茶事」という行事です。この口切りとは一体何なのでしょうか? 今回は茶道にとって重要な口切り(くちきり)を解説します。 ...
2024.09.23
お茶の雑学

こんな珍しいお茶も!意外と知らない変わったお茶・面白いお茶5選【日本編】

日本のお茶専門店やカフェには、日本茶や紅茶、烏龍茶など、様々なお茶がありますね。 今回は、その中でもなかなかお目にかかれない地方特有の伝統茶や変わったなかなか見聞きしないお茶をご紹介。 世界と比べて、日本のお茶消費量と生産量はどのく ...
2024.09.21
おすすめ商品

秋冬番茶(しゅうとうばんちゃ)の特徴とは?カフェインが少なくすっきりとした味わい

一番茶、二番茶のほかに、秋冬番茶と呼ばれる番茶があるのをご存知ですか? 秋冬番茶はその名の通り、晩秋にとられた茶葉を使ったお茶のことです。 さっぱり・すっきりした味わいでカフェインも少なく、高齢の方、カフェインが苦手な方にとても ...
2024.09.11
おすすめ商品

芽茶の特徴とは?おすすめの入れ方と美味しさの秘密【安いのに味は一級品】

全国的な認知度は低いですが、お茶好きからの人気が高い「芽茶」。 比較的リーズナブルなのに、中身は高級品とほとんど変わりません。 本記事では、芽茶とはどんなお茶なのか、特徴や味わいについて詳しく紹介します。 芽茶とは? ...
2024.09.06
日本茶

荒茶(あらちゃ)の味は美味しい?煎茶・仕上げ茶との違いについて

荒茶(あらちゃ)は、一般流通する前段階のお茶のことを指します。茶産地以外ではなかなか飲む機会のないお茶ですが、煎茶とは何が違うのでしょうか? 本記事では、荒茶について徹底解説します。 荒茶(あらちゃ)の意味とは? 荒茶とは ...
2024.09.06
お茶にまつわる人

わび茶の祖である村田珠光(むらたじゅこう)とは【新しい茶道を作った茶人】

質素なもののなかに趣を感じる「わび茶」は、茶道(茶の湯)の様式の1つです。この様式を作り出した人物が、室町時代の茶人、村田珠光であるといわれています。 本記事では、村田珠光(むらたじゅこう)という人物についてご紹介します。 村田珠光 ...
2024.09.06
おすすめ商品

黒茶(こくちゃ)とはどんな色のお茶?カフェイン量や種類について

黒茶は発酵度が高く、独特な風味をもつお茶です。代表的なお茶でいうとプーアル茶や碁石茶(ごいしちゃ)などが挙げられます。黒茶は後発酵茶に分類され、独特な味や香りが楽しめます。 黒茶(こくちゃ)とは? 「黒茶」とは、中国茶の種類の1 ...
2024.09.05
おすすめ商品

マカパウダー(マカ粉末)の使い方やレシピを解説【ペルー原産のスーパーフード】

標高が高く厳しい環境で育つマカ。日本ではあまりなじみのない植物ですが、その豊富な栄養成分からスーパーフードとして注目されています。 本記事では、このマカを食べやすく粉末状にした「マカパウダー(マカ粉末)」について解説します。 マカパ ...
2024.09.05
お茶の雑学

すすり茶(しずく茶)とはどんな飲み方か?急須を使わずに茶碗だけで淹れる

豊かな甘みや旨味が人気の玉露。玉露の風味を十分に味わうための独特なお茶の飲み方が「すすり茶」。あまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、すすり茶はどのように行うのでしょうか? 本記事では、すすり茶を解説します。 すすり茶とは? ...
2024.08.23
おすすめ商品

そば粉(蕎麦粉)に含まれる栄養成分とは|アレンジレシピについても

そば粉(蕎麦粉)は、栄養価が高く味にクセがないため、さまざまな料理やスイーツに使われています。 本記事では、そば粉(蕎麦粉)に含まれる成分や使い方などについて解説します。 そば粉(蕎麦粉)とは? そば粉とは、原料であるそば ...
2024.08.21
お茶の品種

香駿(こうしゅん)の特徴|紅茶にも適したすっきりと甘いお茶の品種

独特な気品と香りをもつ香駿(こうしゅん)。「くらさわ」と「かなやみどり」を交配して作られた静岡県産のお茶の品種です。本記事では、香駿(こうしゅん)の特徴や魅力を解説します。 香駿(こうしゅん)とは? 香駿とは、「くらさわ」を母、 ...
お茶の雑学

茶柱が立つと縁起が良いって本当?意味や由来について解説!【お茶の雑学】

お茶を飲むとき、お茶の中に浮かんだ茶柱を見つけてうれしくなった経験はありませんか? 茶柱を見つけると良いことがあるイメージが強いですが、そもそも「茶柱が立つ」とは何を意味しているのでしょうか? 本記事では、茶柱が立つ意味や、縁起 ...
2024.08.18
お茶の産地

天竜茶の特徴とは|自然豊かな静岡の山々が生んだ香り高いお茶

日本茶の名産地、静岡県。日当たりが良く温暖な気候と、美しい山川に恵まれた環境は、お茶の生育にとても適しています。 静岡で生まれるお茶には産地によってさまざまな品種があります。 今回は、天竜茶にスポットを当ててご紹介します。 天 ...
2024.08.02
おすすめカフェ

大阪にあるおすすめの日本茶カフェ・専門店5選!【ホッと一息落ち着ける】

今、日本茶・ほうじ茶を提供するカフェが増えているのをご存知でしょうか? カフェと言えばコーヒーや紅茶といったメニューを取り揃えているというイメージですが、ここ数年で日本茶を使ったドリンク・スムージが楽しめる日本茶専門のカフェが増えてき ...
2024.08.02
タイトルとURLをコピーしました