中国茶

団茶(だんちゃ)とは?美味しい飲み方や歴史についても【お茶の豆知識】

中国茶の茶葉には、一般的な茶葉の他にも、茶葉を固めた固形茶というタイプがあります。この固形茶の1つが団茶です。 今回は、かたまりのお茶「団茶(だんちゃ)」を解説します。 団茶(だんちゃ)とは? 団茶(だんちゃ)とは、蒸した ...
おすすめ商品

イチジク葉茶(無花果葉茶)の特徴|気になる味や香りと成分について解説!

イチジクときくと、どのようなイメージでしょうか? 香水やルームフレグランスなどにも使われる甘く芳醇な香りに、まるで小さな宝石のような赤紫の美しい中身は、特に女性にとても人気がありますよね。 どうしてもその実に注目されがちなイチジ ...
2024.11.15
お茶の産地

霧島茶の特徴とは|日本一にも輝いた鹿児島茶の1つ【お茶の種類】

温暖な気候の鹿児島県では、県内各地でお茶の生産が盛んです。そのなかの1つの霧島市では、その名のとおり霧深い気候を活かして、美味しいお茶が作られています。 本記事では、霧島市で作られる「霧島茶」をご紹介します。 霧島茶とは? ...
レシピ

健康茶の茶殻を使ったアレンジレシピ【まだ捨てるにはもったいない】

今まで健康茶に関しての記事をたくさん書いてきました。 過去記事でも、茶殻の活用法については言及しましたが、健康茶それぞれでふさわしい茶殻の活用法や茶殻を使ったレシピに関しては、触れてきませんでした。 実際、ネット上にもそういった ...
2024.11.07
おすすめ商品

チアシードの食べ方|そのまま食べる?噛むのはOK?人気レシピも

チアシードをご存じでしょうか。 海外の女優やセレブなどが食べ始めたことで、日本でも注目されるようになりました。 栄養が豊富なため、チアシードは「スーパーフード」とも呼ばれています。 「何となくすごいのは分かるけど、どんな食 ...
2023.06.02
お知らせ

高級お茶漬けセットで、『ふるさと納税』をはじめました

日頃より山年園の製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 さて山年園では昨年末より、静岡県下田市にてふるさと納税における寄付返礼品の出品をスタートしました。 返礼品は、当社山年園の大人気商品「お茶漬けセット」です! ...
おすすめ商品

クワンソウ茶の副作用と成分|味はフルーティーで美味しい!?

クワンソウといえば、沖縄では家庭料理で使用される馴染み深い食材として知られています。 しかし、ほとんどの人がクワンソウと聞いても、どんな植物かあまりよく知らないと思います。 本記事では、あまり広く知られていない「クワンソウ茶」の ...
2021.12.18
おすすめ商品

しいたけコーヒー(しいたけ珈琲)|マッシュルームコーヒーとの違いは

「しいたけコーヒー」を聞いたことはありますか? 「しいたけ」と「コーヒー」という意外な組み合わせに「しいたけ味のコーヒー?」「何だか苦そう……」と思ってしまう方もいるかもしれません。 一体どのようなものなのか、今回は気になる「し ...
おすすめカフェ

気分が落ち着く!ハーブティーが飲める専門店・カフェ5選【東京23区】

心地よい香りで人気があるハーブティー。ハーブティーは買ってきたものを自宅で飲むイメージが強いかもしれませんが、近年ではハーブティーを飲めるカフェや専門店も都内に増えてきています。 今回は、東京23区内でハーブティーを飲めるおすすめのお ...
2021.09.20
お茶の資格

日本で取得できる紅茶の資格は?難易度や費用について【5選】

カフェや家庭で、普段何気なく飲んでいる紅茶。 実は国内でもいくつか紅茶の資格が取れるということを知っていましたか? あまり知られていない紅茶の資格。今回は、国内で取得可能な紅茶の資格を5つ厳選してご紹介します。 望めば、カ ...
2021.08.05
お茶の産地

大和茶の特徴|自然ゆたかな山間部で栽培された、滋味深いお茶

大和茶とは、奈良県の大和高原を中心にした地域で栽培されているお茶で、奈良県のブランド茶としても知られています。 宇治茶や掛川茶と比較すると知名度は低いですが、奈良県のお茶生産量は全国で7位と産地としては規模が大きいです。 本記事 ...
2021.07.12
お茶の雑学

茶筒の選び方や使い方|日本茶の美味しさを保つ茶道具

近頃は家にいる時間も多くなり、自宅でお茶を淹れて楽しむ人も増えてきているそうです。 手軽に飲めるティーバッグも良いですが、茶葉から淹れるお茶の香りはやはり格別です。 しかし、茶葉を間違った方法で保存していると、湿気てしまったり、 ...
2021.07.12
お茶の活用法

お茶の保存方法を理解して茶葉の味を保つ【冷蔵庫はNG?】

お茶は、適切な保存方法をとらないと、味や品質が劣化してしまうってご存知ですか? 正しいお茶の保存方法を知っていれば、常に香りや風味の良いお茶を楽しむことができます。 この記事では、正しいお茶の保存方法についてご紹介します。(ここ ...
2021.05.16
おすすめカフェ

東京の美味しい日本茶カフェ・専門店を厳選して紹介【5選】

今、日本茶・ほうじ茶を提供するカフェが増えているのをご存知でしょうか? カフェと言えばコーヒーや紅茶というイメージを持っている方も多いかもしれませんが、お店で日本茶を楽しむのが俄かにブームになってきています。 そこで今回は、東京 ...
2020.11.18
おすすめ商品

京番茶とは?スモーキーな風味がする、いり番茶|カフェイン少なめで子供も安心

京都という言葉からイメージされる上品さとは違い、クセの強い味わいが特徴の京番茶。 「炭」や「煙」を連想させる香りのお茶は、京都で普段づかいされている庶民の味です。 本記事では、知っているようで知らない京番茶の概要や味わい、美味し ...
2020.07.20
インタビュー

多忙な現代人に、ひと息の時間を”贈る”。「VAISA」が描く未来とは

現代人は忙しい。その証拠に、最近では「リトリート」「瞑想」といった言葉が叫ばれるようになりました。 デジタルが発達している今だからこそ、あえて「人とのつながり」「目的もなく無為自然に過ごす」ことが大切になっている気がします。 V ...
2020.06.22
おすすめカフェ

極上の味!大阪エリアのお茶漬け専門店5選(心斎橋・高槻・梅田)

お茶漬けといえば、家で食すものというイメージがありますが、今ではお茶漬け専門と呼ばれるお茶漬けだけを取り扱うお店を増えてきており、訪日外国人にも人気のスポットとなっています。 特に、関西の京都では、「ぶぶ漬け」と呼ばれ愛されており、「 ...
2020.06.22
おすすめ商品

お茶の味わいが変わる!茶こしの選び方とお手入れ方法について

湯呑み茶碗や急須を選ぶのと同じくらいに、茶こしをきちんと選んだことがありますか? 茶こしの選び方を間違えると、せっかく入れたお茶が台無しになることも。 今回は、美味しいお茶をより楽しむための、茶こしの選び方についてご紹介します。 ...
2020.06.22
おすすめカフェ

大阪にある中国茶カフェ・専門店|本格中国茶を楽しめる!【厳選5つ】

タピオカのブーム再燃から、中国茶にもスポットがあたり、次々と新しい商業施設に専門店が登場し、人気が高まっています。 今回は、中国茶カフェ・専門店【東京編】に続き、大阪の中国茶を楽しめるカフェ・専門店をご紹介します。 中国茶とは? ...
2020.06.22
おすすめ商品

焙烙・炒鍋・焙じ器でほうじ茶を自宅で簡単に!使い方やお手入れ方法も

焙烙(ほうろく)という茶器を知っていますか? ほうじ茶などの茶葉を焙煎する際に使う茶具のこと。 実は、茶葉以外にもごまやコーヒーなど、さまざまな食材を焙煎でき、一家に一台あるととても便利。 今回は、知られざる炮烙の使い方に ...
2020.06.22
おすすめ商品

中国茶の産地|四大茶区について

千年以上の歴史を持つ中国茶。 広い中国にはどんなお茶の産地があり、どんなお茶が栽培されているでしょうか。 本記事では中国茶の知られざる歴史や茶産地について詳しく解説いたします。
2020.06.22
おすすめ商品

茶托の使い方とは?|客人へのおもてなしの心を表す茶道具

様々な大きさや柄、素材、形がある茶托。 マイ湯のみ茶碗、マイ急須を持っているという人はいても、なかなか茶托は馴染みがないという人も多いかと思います。 茶托は、湯のみ茶碗に花を添える大切な役目で、お客様を迎え入れるための重要なアイ ...
2020.06.22
おすすめ商品

お湯呑み茶碗の選び方|相手をもてなす心が伝わる

お茶を飲むときに使う「湯呑み」。 選ぶことが「おもてなし」になる湯呑みは、日本ならではの文化です。 今回はお茶の種類や使う場面などに合わせた湯呑みの選び方についてご紹介します。
2020.06.22
おすすめカフェ

インスタ映え必至!東京にあるミルクティーカフェ・専門店特集【5選】

タピオカミルクティー、チーズティーのブームとともに、都内ではミルクティー専門店が多くオープンするようになりました。 中には、日本茶ミルクティーや和紅茶ミルクティーなど、エッジのきいたものも。 今回は、都内にあるミルクテイーカフェ ...
2020.06.22
タイトルとURLをコピーしました