お茶の雑学抹茶雑学

2月6日は「抹茶の日」!なぜこの日に制定されたのか?【お茶の雑学】

抹茶の日お茶の雑学

濃厚な甘みと香りが人気の抹茶。今や日本国内だけにとどまらず、海外でも「MATCHA」と称されるほど知名度が高い食品です。

ところで、より抹茶の文化を国内外に広めるために、「抹茶の日」という記念日があるのをご存知ですか?

本記事では、「抹茶の日」の意味や起源・由来について解説します。

「抹茶の日」とは?

抹茶の日 由来

「抹茶の日」とは、抹茶の産地として有名な愛知県・西尾市の西尾茶協同組合が、1992年(平成4年)に作った記念日です。2月6日に制定されました。

抹茶の日の由来:なぜ2月6日なのか

この抹茶の日、なぜ2月6日に制定されたのでしょうか?それは、とある茶道具が関係しています。

茶道では、お茶を入れるためのお湯を沸かす「風炉(ふろ)」という道具があります。この風炉にかけて「2(ふ)+6(ろ)」で2月6日になりました。

風炉は、見た目は火鉢のような形をしており、茶室のなかで移動が可能です。

ちなみに茶道でお湯を沸かす道具は、風炉のほかにもう1つ「炉(ろ)」もあります。炉は、茶室の畳の一部をくり抜いて、床に直接設置された小さな囲炉裏のことを指します。

茶道でお湯を沸かす際、5~10月には風炉、11~4月には炉を使用します。

茶道具の種類一覧|読み方や使い方を解説【水差し・茶碗・棚・皆具】
茶道の楽しみのひとつが茶道具。茶道具は茶事を行ううえで必要な道具であり、かつ先人たちの知恵が込められた伝統深い道具です。 なかには、見慣れないものや用途がわからないものもあるかもしれません。本記事では、主な茶道具の種類と使い方を解説し ...

お茶の記念日は他にもある?

抹茶の日の他にも、いくつかお茶に関する記念日があります。

5月1日、もしくは5月2日は「緑茶の日」です。これは毎年5月1日か5月2日が、ちょうど立春から88日目の八十八夜にあたるためです。

八十八夜はちょうど新茶の収穫の時期にあたり、末広がりの「八」が続くことから、この時期に採れた新茶は縁起が良いとされています。

また10月31日は「日本茶の日」です。これは10月31日が臨済宗の開祖・栄西が茶の種子を中国から日本に持ち帰った日に由来します。

国外でみると、5月21日の「世界お茶の日(International Tea Day)」が有名です。2019年に世界中のお茶生産の持続可能性などを目的として国際連合会議で決議されました。

抹茶の日を制定した愛知県・西尾市について

西尾 抹茶の日

愛知県の西尾市は、国内有数の抹茶の代表的な産地の1つです。市内の北西部に位置する矢作川(やはぎがわ)左岸一帯にある丘陵地を稲荷山(いなりやま)とよび、この周辺に多くの茶畑があります。

西尾市で生産されるお茶の90%以上が、抹茶の原料になる碾茶(てんちゃ)といわれています。国内に数ある茶産地のなかでも、ここまで抹茶に特化した生産地は珍しいです。

碾茶は被覆栽培で直射日光を遮られて作られるため、甘みや旨味成分であるテアニンが多く含まれています。

西尾茶(西尾の抹茶)の特徴や宇治茶との違いについて【日本有数の抹茶の産地】
「西尾茶」と聞いて、ピンと来るでしょうか? 西尾茶は愛知県のブランド茶で、抹茶の代表的な産地の一つです。 今回は、宇治茶にも引けを取らない、730年もの歴史を持つ西尾茶の魅力に迫ります。

「西尾の抹茶」とは何か?

西尾市で作られる抹茶は、2009年に「西尾の抹茶」として特許庁の地域ブランド(地域団体商標制度)に認定されました。

お茶の分野で、抹茶に限定した地域ブランドとしては日本初です。

「西尾の抹茶」を名乗れるのは、「愛知県西尾市・安城市で生産された茶葉を同地域においててん茶加工・仕上げ精製し、茶臼挽(ひ)きした抹茶」とされています(西尾市公式ウェブサイトより)。

「西尾の抹茶」のブランドマークは、茶碗と茶筅(ちゃせん)が並んだデザインです。西尾の抹茶を世の中に広めていくという思いが込められています。

参照:西尾の抹茶・お茶|西尾市公式ウェブサイト

山年園で販売している抹茶について

当社でも抹茶や、抹茶を使ったスイーツなど関連製品を取り扱っております。

甘く上品な香りを楽しめる抹茶製品を、抹茶の日はもちろん、その他の日でもぜひご賞味ください。

抹茶ロールケーキ

抹茶ロールケーキ
商品名抹茶ロールケーキ
商品区分食品
内容量1本(約320g)
原材料名鶏卵(秋田県産)、乳等を主要原料とする食品、米粉、上白糖、グラニュー糖、抹茶、寒天、乳酸菌 / トレハロース
使用上の注意開封後はお早めに召し上がりください。
保存方法冷凍(-18℃以下)で保存してください。
解凍後は当日中にお召し上がりください。
賞味期限製造日より約1ヶ月

抹茶ロールケーキの購入はこちら

【高級抹茶】抹茶 粉末 朝比奈

抹茶 朝比奈
商品名抹茶 朝比奈
商品区分食品・飲料
内容量【1袋あたりの内容量】
100g
原材料名緑茶(抹茶)
原産地日本産
静岡県朝比奈村
使用方法お茶、ケーキ、お菓子作りなど、様々な用途で扱えます。
少量でも抹茶の風味・香りが強いので、少しづつ使用することをおススメします。
使用上の注意開封後はお早めに召し上がりください。
保存方法常温保管してください。高温多湿、直射日光は避けて保管してください。
賞味期限製造日より約8ヶ月
販売事業者名有限会社山年園
〒170-0002
東京都豊島区巣鴨3-34-1
店長の一言老舗のお茶屋が自信を持ってオススメする高級な朝比奈のお抹茶です(^-^)

【高級宇治抹茶】抹茶 粉末 朝比奈の購入はこちら

【高級宇治抹茶】抹茶 粉末 雲竜

抹茶 雲竜
商品名抹茶 雲竜
商品区分食品・飲料
内容量【1缶あたりの内容量】
40g
原材料名緑茶(抹茶)
原産地日本産
京都府宇治市
使用方法お茶、ケーキ、お菓子作りなど、様々な用途で扱えます。
少量でも抹茶の風味・香りが強いので、少しづつ使用することをおススメします。
使用上の注意開封後はお早めに召し上がりください。
保存方法常温保管してください。高温多湿、直射日光は避けて保管してください。
賞味期限製造日より約8ヶ月
販売事業者名有限会社山年園
〒170-0002
東京都豊島区巣鴨3-34-1
店長の一言老舗のお茶屋が自信を持ってオススメする最高級な宇治のお抹茶です(^-^)

【高級宇治抹茶】抹茶 粉末 雲竜の購入はこちら

The following two tabs change content below.
塩原大輝(しおばらたいき)
有限会社山年園 代表取締役です。巣鴨のお茶屋さん山年園は、巣鴨とげぬき地蔵通り門前仲見世にあり、60年余りの間、参拝のお客様にご愛顧頂いている茶舗「山年園」です。健康茶、健康食品、日本茶、巣鴨の情報などをメインに、皆様のお役に立てる耳寄り情報をまとめています。
このコラムを書いた人
塩原大輝(しおばらたいき)

有限会社山年園 代表取締役です。巣鴨のお茶屋さん山年園は、巣鴨とげぬき地蔵通り門前仲見世にあり、60年余りの間、参拝のお客様にご愛顧頂いている茶舗「山年園」です。健康茶、健康食品、日本茶、巣鴨の情報などをメインに、皆様のお役に立てる耳寄り情報をまとめています。

フォローする

※当ブログメディアに記載されているものは、特定の効能・効果を保証したり、あるいは否定したりするものではありません。
編集部内で信頼できると判断した一次情報(国家機関のデータや製薬企業等のサイト)を元に情報提供を心がけておりますが、自己の個人的・個別的・具体的な医療上の問題の解決を必要とする場合には、自ら速やかに、医師等の適切な専門家へ相談するか適切な医療機関を受診してください。(詳細は利用規約第3条より)

この記事が気に入ったらいいね!
最新情報をお届け!
CHANOYU
タイトルとURLをコピーしました