おすすめ商品健康茶

別名「医者倒し」!?謎が深いキラン草茶とはどんな味?

おすすめ商品

キラン草という植物をご存知ですか?

日本に自生する多年草で、かわいい青紫色の花を咲かせる植物なのですが、「ジゴクノカマノフタ(地獄の釜の蓋)」「イシャダオシ(医者倒し)」といった物騒な別名もあります。

今日は、この謎多きキラン草について書いていこうと思います。

キラン草とは?

キラン草とは、日本に自生するシソ科の多年草。

花や葉にうぶ毛のような白い毛が生えているのが特徴。

地面に張り付くように広がる様子から、「ジゴクノカマノフタ(地獄の釜の蓋)」という別称がつけられています。

他にも、イシャダオシ(医者倒し)、筋骨草、綺蘭草、金欄草、金瘡小草など、さまざまな呼称があります。

また、開花したキラン草は、「筋骨草」という名前で生薬で販売されています。

キラン草茶にはどんな成分が含まれている?

キラン草茶には以下のような成分が含まれています。

・サポニン
・タンニン
・フラボノイド配糖体
・ステロイド(シアステロン)
・エクジステロン
・ガラクタン
ガラクタンは聞き慣れない成分ですが、里芋のねめりにも含まれている成分です。

キラン草茶はどんな味がする?

皆目見当がつかないキラン草の味。

キラン草茶の味に関する意見は見つかりませんでしたが、キラン草自体の味に関してのコメントはあったので、いくつか紹介します。

シソ科ということで、香ばしいシソのような味わいがするとのことでした。

野性味とクセがあるので、もしかしたら好みが別れるかもしれません。

キラン草茶の飲み方

キラン草茶をより美味しく飲む飲み方についてご紹介します。

急須で飲む場合

ティーバッグタイプのキラン草茶の場合は、急須にお湯を淹れて約4〜5分、茶葉タイプの場合は、6分程度の浸出時間だとベターです。

やかんで飲む場合

やかんにティーバッグに包んだ茶葉を淹れて、1リットルの水を弱火で5〜6分沸騰させれば出来上がりです。

自生しているキラン草を採取しお茶にする場合は、しっかりと水洗いし天日干しをしましょう。

また、キラン草茶に似た「セイヨウジュウニヒトエ」、毒性のある「トリカブト」といった花もあるので、間違えないよう、野草に詳しい人に聞きながら採取するのが得策です。

まとめ

キラン草茶は、スーパーやコンビニなどでは見かけることはめったになく、地方の道の駅などで販売されていることがたまにあります。

もし見かけた際には、ぜひ試してみてください。

ちなみに、当社でもキラン草茶を販売しております。

宮崎県霧島のきれいな空気ですくすくと育ったキラン草を使っています。

無添加、無農薬、山年園の限定商品です。

購入される方は、下記よりお求めください。

ご購入はこちら

商品名キラン草茶
商品区分食品・飲料
内容量70g
原材料名キラン草の全草(花・葉・茎・根)
原産地宮崎県産
使用方法本品約5~10gをお茶パックなどに入れ、1リットルの水で沸騰させた後、弱火で5~6分程煮出してお召し上がりください。

急須やティーポットでもお飲みいただけます。

使用上の注意開封後はお早めに召し上がりください。
保存方法常温保管してください。高温多湿、直射日光は避けて保管してください。
賞味期限製造日より約12ヶ月
販売事業者名有限会社山年園
〒170-0002
東京都豊島区巣鴨3-34-1
店長の一言キラン草の花・葉・茎・根を全て使用しています。
老舗のお茶屋が販売するキラン草を是非ご賞味ください(^-^)

キラン草茶(リーフタイプ)の購入はこちらから

The following two tabs change content below.
塩原大輝(しおばらたいき)
有限会社山年園 代表取締役です。巣鴨のお茶屋さん山年園は、巣鴨とげぬき地蔵通り門前仲見世にあり、60年余りの間、参拝のお客様にご愛顧頂いている茶舗「山年園」です。健康茶、健康食品、日本茶、巣鴨の情報などをメインに、皆様のお役に立てる耳寄り情報をまとめています。
このコラムを書いた人
塩原大輝(しおばらたいき)

有限会社山年園 代表取締役です。巣鴨のお茶屋さん山年園は、巣鴨とげぬき地蔵通り門前仲見世にあり、60年余りの間、参拝のお客様にご愛顧頂いている茶舗「山年園」です。健康茶、健康食品、日本茶、巣鴨の情報などをメインに、皆様のお役に立てる耳寄り情報をまとめています。

フォローする

※当ブログメディアに記載されているものは、特定の効能・効果を保証したり、あるいは否定したりするものではありません。
編集部内で信頼できると判断した一次情報(国家機関のデータや製薬企業等のサイト)を元に情報提供を心がけておりますが、自己の個人的・個別的・具体的な医療上の問題の解決を必要とする場合には、自ら速やかに、医師等の適切な専門家へ相談するか適切な医療機関を受診してください。(詳細は利用規約第3条より)

この記事が気に入ったらいいね!
最新情報をお届け!
CHANOYU
タイトルとURLをコピーしました