唐辛子は食欲をかきたてるだけでなく、汗をかいてなんだかスッキリした気分になりますよね。
料理に唐辛子を少し足せばアクセントとなり、味に奥行きが出ておいしさが増します。
辛い食べ物の代表格の唐辛子ですが、なかでも世界で一番辛いといわれる唐辛子をご存じでしょうか?
今回は、世界一の辛さを誇る「キャロライナ・リーパー」の魅力をお伝えします。
キャロライナ・リーパーとは?
「キャロライナ・リーパー(Carolina Reaper)」とは、唐辛子の一種です。
キャロライナ・リーパーは、ブート・ジョロキアとハバネロの交配種として生まれました。その辛さは凄まじく、2013年8月7日に「世界で一番辛い唐辛子」としてギネス認定されたほどです。
キャロライナ・リーパーを開発したのは、アメリカにある唐辛子関連会社「パッカーバッド・ペッパー・カンパニー(PuckerButt Pepper Company)」の経営者スモーキン・エド・カリーです。
キャロライナ・リーパーは、「サウスカロライナ州の死神」を意味します。尾の曲がった形状が死神の大鎌のように見えることから、この名前が付けられました。見た目は一般的な唐辛子のように細長くはなく、表面はごつごつとしています。
キャロライナ・リーパーのスコヴィル値(辛さ)はどのくらい?
世界一辛い唐辛子としてギネス認定までされているキャロライナ・リーパーですが、スコヴィル値は平均値で約160万スコヴィル、さらに最高記録の個体で220万スコヴィルもあったといわれています。
スコヴィル値とは、砂糖水でどのくらい薄めれば完全に辛さを感じなくなるかという辛さを測る指標です。つまり220万スコヴィルは、220万倍まで薄めてやっと完全に辛みがなくなるという、常軌を逸した辛さであることがわかります。
キャロライナ・リーパーとハバネロ、ジョロキアの違い
激辛の唐辛子といえばハバネロやブート・ジョロキアも有名ですが、キャロライナ・リーパーとはどのくらい辛さが違うのでしょうか?
前述のとおり、キャロライナ・リーパーのスコヴィル値は平均で約160万スコヴィル、最高値で約220万スコヴィルです。
それに対して、ハバネロは約10万~35万スコヴィル、ブート・ジョロキアは約100万スコヴィルといわれています。ハバネロだけでも相当な辛さがありますが、キャロライナ・リーパーはその何倍もの辛さがあることがわかります。
キャロライナ・リーパーの成分
キャロライナ・リーパーをはじめとする唐辛子には、カプサイシンという辛み成分が含まれています。
カプサイシンを摂取すると、舌の痛覚神経が刺激されます。私たちはこの痛覚を辛みとして認識しています。
舌だけではなく気管支や消化器官も刺激され、アドレナリンも分泌されます。
唐辛子を食べると身体がほてるように感じたり、汗をかいたりするのはこのためです。
キャロライナ・リーパーは唐辛子類のなかでも抜群にカプサイシン含有量が多いため、食べると辛みよりも痛みを感じる方が多いようです。
キャロライナ・リーパーには他にもビタミンCやβ-カロテンなども含んでいます。
キャロライナ・リーパーは危険?
キャロライナ・リーパーは尋常ではない辛さです。ほんの少し食べただけでも口内が痛くなったり、腹痛や嘔吐、頭痛などが起こったりする恐れがあります。どれだけ辛いものが好きな方でも、少しずつ摂取するようにしましょう。
キャロライナ・リーパーが目に入ると失明の恐れも?
辛味成分であるカプサイシンは、目に入ると角膜に重度の炎症を引き起こし、最悪の場合、失明のリスクも否定できません。そのため、キャロライナ・リーパーを取り扱う際には、ゴーグルや手袋、マスクを着用し、目や皮膚への接触を避けることが重要です。
キャロライナ・リーパーの味
キャロライナ・リーパーは激辛なだけではなく、奥深い味わいも楽しめます。
実際にキャロライナ・リーパーを食べた方の意見を、Twitterから一部抜粋してご紹介します。
キャロライナ・リーパーのオイル漬け、リベンジ。
もう色がついてる実を全部収穫。
小コンロの弱火で、揚げずに煮るよう火を付けたり消したりで15分。
黒ずんできたから、たぶんここが限界かな。
余熱さましたら瓶につめて一週間で完成…のはず。唐辛子って辛さの奥にあるもうひとつの味が楽しみ。 pic.twitter.com/9yaIWcd7Qc— たまご大福・刀垢 (@seriesdaihuku2) August 20, 2022
甘いもの好きな人が、おやつにお菓子を食べるのと同じ感じです🌟
辛いもの好きとしては、おやつに生の唐辛子をポリポリと😋
一番おいしいのはキャロライナ・リーパーなんだけど、日本ではなかなか手に入らず、偶~に贅沢高級おやつとしてポリポリして楽しみます💕
— みっちょ (田上 みちよ) (@Ravijour) August 30, 2021
しかし、これが意外と美味かった。
具材は9割五分くらいキャベツだったが、もつ鍋の味だ。
そして軽くふったキャロライナ・リーパーがぴりりと来ておいしい。— STERBENVSIVANVS (@STERBENVSIVANVS) March 22, 2020
一番辛い10辛設定で混ぜそばを注文。凄まじく辛いが大丈夫なのかとの店主からの警告に期待は高まる。で、出て来たのがこれ。赤くて嬉しい。混ぜる前に赤い粉だけを少し。キャロライナリーパー含有らしい。風の囁きの様な爽やかな味わいだ。 pic.twitter.com/TAR727z7bn
— んるる/る (@datttryoku) November 2, 2019
キャロライナ・リーパーの使い方
キャロライナ・リーパー自体をメインで調理するのではなく、さまざまな料理に辛み付けのアクセントとして使用します。
パスタやピザ、スープ、カレーや、炒め物、もつ鍋、ラーメンなど、お好きな料理に少し入れるだけでOKです。
パウダータイプならそのまま料理にふりかけて、生の実なら数ミリ単位で小さく切ってから投入しましょう。
辛いものが得意な方も、キャロライナ・リーパーの辛さは他の唐辛子とは桁違いです。どの料理に使う場合も、最初は必ずごく少量から試してください。
キャロライナ・リーパーでよくあるQ&A
キャロライナ・リーパーは素手で触ってもOK?
キャロライナ・リーパーに直接触れると血管が拡張し、皮膚が赤くなったりひりついたりする恐れがあります。粉末状のキャロライナ・リーパーであれば、そこまで神経質になる必要はありませんが、肌が弱い人が直接触れると手が荒れる可能性があります。
キャロライナ・リーパーより辛い唐辛子はあるの?
キャロライナ・リーパーよりも辛い唐辛子に「ペッパーX(Pepper X)」があります。ペッパーXはキャロライナ・リーパーの開発者であるエド・カリー氏によって開発され、スコヴィル値は約318万とされています。ただし、ペッパーXのスコヴィル値は公式に認定されておらず、ギネス世界記録に登録されていません。
キャロライナ・リーパーの栽培方法・育て方は?
キャロライナ・リーパーの種や苗を入手できれば、自宅の庭や畑で育てることができます。
しかし種から育てると発芽するまでが難しいので、最初は苗の購入をおすすめです。
苗がある程度の大きさに育つまでは、たっぷり水をあげましょう。25~30cmほどに育ったら、今度は水を少なめにします。水を少なくすることでキャロライナ・リーパーにストレスがかかって、さらに辛さが増すといわれています。
栽培するときも調理時と同じく、必ず手袋やゴーグルを着用して、実に直接触れないように気を付けてください。特にペットや小さなお子さまがいる家庭では、苗を置く場所にも細心の注意を払いましょう。
山年園が提供するキャロライナ・リーパーの関連製品について
山年園でもキャロライナ・リーパーの粉末を販売しております。国産のキャロライナ・リーパーを食べやすい粉末状にしました。
食べる量にはくれぐれも気を付けながら、突き抜けるような辛さと奥深い味わいをお楽しみください。
商品名 | キャロライナリーパー |
商品区分 | 食品 |
内容量 | 10g |
原材料名 | キャロライナリーパー(国産) |
保存方法 | 高温・多湿・直射日光を避けて保存 |
使用上の注意 | 開封後はチャックを閉じて保存して下さい。 |
賞味期限 | 賞味期限製造日より約1年 |
販売事業者名 | 有限会社山年園 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨3-34-1 |
店長の一言 | 様々なお料理にお使いください。老舗のお茶屋がこだわり抜いたキャロライナリーパー粉末を是非ご賞味ください(^-^)/ |


最新記事 by 塩原大輝(しおばらたいき) (全て見る)
- ふきのとう味噌(蕗みそ/ばっけ味噌)の作り方や美味しいレシピを紹介! - 2025年3月30日
- かつお昆布(鰹昆布)のおすすめの使い方!アレンジレシピや作り方についても - 2025年3月27日
- 花削り昆布(花けずりこんぶ)のおすすめの使い方|うま味やミネラルたっぷり! - 2025年3月23日