おすすめ商品健康食品

えのき粉末(えのきパウダー)とは|えのき氷の作り方やおすすめレシピについて

えのき粉末 えのきパウダーおすすめ商品

えのきは栄養豊富で低カロリー、安価。ぜひ毎日の食卓に取り入れたい食材です。

しかしあまり日持ちしないうえに、ビニール袋に入れたまま冷蔵保存すると水分でびしょびしょになってしまいます。

そこで、生のえのきよりも日持ちして、料理に使いやすい「えのき粉末(えのきパウダー)」はいかがでしょうか?

今回は「えのき粉末(えのきパウダー)」についてご紹介します。

えのき粉末(えのきパウダー)とは?

えのき粉末

えのき粉末とは、えのきを乾燥させて粉砕し、パウダー状にした食品です。

そのままお味噌汁や納豆などの料理に振りかけたり、ハンバーグやカレーなどの隠し味にできたりして、手軽にえのきの栄養成分を摂取できます。

えのき粉末の副作用について

えのき粉末に多く含まれる不溶性食物繊維は、腸の中で水分を取り込みます。

適度な摂取はOKですが、過剰摂取すると便が硬くなってしまいます。えのき粉末を一度に食べ過ぎると便秘になるおそれがあるので気をつけましょう。

ちなみに生のえのきには、赤血球の細胞膜を破壊する毒性物質「フラムトキシン」が含まれているため、食べる際には必ず加熱処理をしましょう。生食するのは控えてください。

生で食べると、重い貧血や高熱、下痢、腹痛などの症状がでることがあります。

えのき粉末(えのきパウダー)に含まれる栄養成分

えのき

えのき粉末に含まれる栄養成分をいくつか解説します。

エノキタケリノール酸

エノキタケリノール酸は、えのきたけに含まれる4つの脂肪酸の複合体です。

・リノール酸
・αリノレン酸
・ペンタデカン酸
・パルチミン酸

が合わさって、エノキタケリノール酸とよばれます。

実は生のえのきを食べても、エノキタケリノール酸は体に吸収されづらいです。生のえのきの細胞壁が硬いからです。

しかしえのきを乾燥して粉砕すると、硬い細胞壁が壊れ、エノキタケリノール酸が体に吸収されやすくなります。

ビタミンB1/ビタミンB2

えのきにはビタミンB1とB2が含まれています。

えのきの可食部100gあたりに、ビタミンB1は0.24mg、ビタミンB2は0.17mg含まれています。

ビタミンB1はブドウ糖をエネルギーに変換するのに必要な成分で、特に普段よく体を動かす方は不足しないようにしたいビタミンです。

ビタミンB2は「発育のビタミン」ともよばれ、皮膚や爪、髪などの再生にも関与しています。不足すると口内炎や皮膚炎などが起こりやすくなります。

ナイアシン

ナイアシンはビタミンの一種で、可食部100gあたりに6.8mg含まれています。

ナイアシンが不足すると、「ペラグラ」というナイアシン欠乏症になることがあります。ペラグラの症状は、皮膚の赤い発疹や口内炎、舌炎(ぜつえん)、下痢や頭痛などです。

食物繊維(β-グルカンとキノコキトサン)

えのきには食物繊維が豊富に含まれています。

えのきの可食部100gあたり水溶性食物繊維は0.4g、不溶性食物繊維は3.5gも含まれています。

不溶性食物繊維の一種である「β-グルカン(ベータグルカン)」は、えのきたけ100gあたり1.4g含まれています。

β-グルカンはきのこ類やオーツ麦、パン酵母などに多く含まれており、摂取すると胃や腸では消化されずに直接腸内の免疫担当細胞に働きかけます。

さらにこのβ-グルカンとキトサン(動物性の食物繊維)からなる複合食物繊維を「キノコキトサン」といいます。

キノコキトサンはきのこにだけ含まれる成分ですが、特にえのきに多く含まれているといわれています。

えのき粉末(えのきパウダー)の味は?

えのき粉末 落下

えのき粉末を食べた方の感想を、Twitterから一部抜粋してご紹介します。

えのきの旨味が香って、良いだしになるという意見が多いようですね。

えのき粉末のおすすめの使い方・アレンジレシピ

えのき粉末 味噌汁

えのき粉末はえのき特有の深い味わいと旨味があるため、だし代わりにさまざまな料理に使えます。

ここでは、えのき粉末のおすすめレシピをいくつかご紹介します。

えのき氷

健康志向の方のあいだで注目されている「えのき氷」も、えのき粉末があれば簡単に作れます。

えのき氷とは、その名の通り、えのきを粉砕し凍らせたものです。

作り方はとても簡単です。

ボールにぬるま湯または水300ccを入れ、えのき粉末を5gほど足してよく混ぜます。えのき粉末はダマになりやすいので、よく混ぜましょう。

混ぜ終わったらそのまま製氷皿に流し入れ、冷凍庫で数時間凍らせれば完成です。

完成したえのき氷は、凍ったまま味噌汁やカレー、スープ、炊き込みご飯や焼きそばなどに入れるだけで食べられます。えのきのだしで、旨味がアップします。

参考:えのきパウダーで、簡単えのき氷。 by 株式会社マルハ物産 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが372万品

ポタージュスープ

えのき粉末の旨味はポタージュスープにもぴったり。マイルドな生クリームとえのきのコクのある風味はとても合います。

1.鍋にゴマ油とバターを溶かし、薄切りにしたタマネギとじゃがいもを炒める
2.コンソメスープを加えて弱火で30分ほど煮込む
3.鍋を火からおろし、水を張ったボウルに鍋底を浸け、粗熱を取る
4.冷めたらミキサーにかけてペースト状にし、また鍋に戻す
5.牛乳、生クリーム、えのき粉末を加えて熱し、塩コショウで味を整えれば完成

参考:えのきパウダーの濃厚ポタージュ by 株式会社マルハ物産 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが372万品

出汁巻き卵

えのき粉末の風味は、卵料理との相性も抜群です。出汁巻き卵なら簡単にできて冷めてもおいしく、お弁当にも適しています。

1.卵3つを溶いて、薄口しょうゆとえのき粉末を適量入れて混ぜる
2.中火で熱した卵焼き器にサラダ油を伸ばし、1.の卵液を1/3ほど全体に入れて、うっすら火が通ったら奥から手前に丸める
3.残りの卵液も少しずつ追加しながら、焼いて丸める、を繰り返す

参考:えのきパウダーで、だし巻き卵。 by 株式会社マルハ物産 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが372万品

衣揚げ

小麦粉にえのき粉末を加えて衣揚げにするのはいかがでしょうか。

具材はどれでもOKですが、牡蠣やイカ、エビなどのシーフードや、かぼちゃ、なす、ゴーヤ、いんげんなどの野菜がおすすめです。

1.ボウルに卵1個を割り入れて溶き、塩少々を加える
2.小麦粉大さじ3とえのき粉末大さじ1をよく混ぜたものを、1.にふるい入れて混ぜる
3.好きな具材を2.にサッとくぐらせてから、よく熱した油に入れて衣揚げにする

参考:えのきたけパウダーを使った料理-信州きのこ工房

ポトフ

えのき粉末の旨味を活かしたポトフもおすすめ。

野菜の甘みとえのき粉末のコクが溶けだしたポトフは、寒い季節にもぴったりですよ。

具材はカブやじゃがいも、にんじん、タマネギ、ブロッコリーなどの野菜や、ソーセージや厚切りベーコンなどの肉類がおすすめです。

1.深めの鍋にオリーブオイルを伸ばし、好きな具材を入れて軽く炒める
2.水とコンソメキューブ、えのき粉末を入れて弱火でコトコト煮込む
3.塩コショウで味を整えれば完成

参考:えのきパウダー 30グラム×1パック

山年園が提供するえのき粉末について

弊社でもえのき粉末を取り扱っております。

長野県で栽培された国産えのきたけを100%使用したオリジナルのえのき粉末です。

さらっとした食感で味のクセもなく、どのような料理にも合います。

味噌汁やスープ、炊き込みご飯などにもぴったり。えのき本来のおいしいだしがプラスされます。ぜひご家庭でもご賞味ください。

えのき粉末
商品名えのき 粉末
商品区分食品・飲料
内容量60g
原材料名えのき(長野県産)
使用上の注意開封後はお早めに召し上がりください。
保存方法高温多湿を避け、冷暗所に保存してください。
賞味期限製造日より約12ヶ月
販売事業者名有限会社山年園
〒170-0002
東京都豊島区巣鴨3-34-1
店長の一言当店が自信を持ってオススメするえのき粉末です。
色々な料理に合いますので是非ご賞味ください。

えのき粉末の購入はこちら

The following two tabs change content below.
塩原大輝(しおばらたいき)
有限会社山年園 代表取締役です。巣鴨のお茶屋さん山年園は、巣鴨とげぬき地蔵通り門前仲見世にあり、60年余りの間、参拝のお客様にご愛顧頂いている茶舗「山年園」です。健康茶、健康食品、日本茶、巣鴨の情報などをメインに、皆様のお役に立てる耳寄り情報をまとめています。
このコラムを書いた人
塩原大輝(しおばらたいき)

有限会社山年園 代表取締役です。巣鴨のお茶屋さん山年園は、巣鴨とげぬき地蔵通り門前仲見世にあり、60年余りの間、参拝のお客様にご愛顧頂いている茶舗「山年園」です。健康茶、健康食品、日本茶、巣鴨の情報などをメインに、皆様のお役に立てる耳寄り情報をまとめています。

フォローする

※当ブログメディアに記載されているものは、特定の効能・効果を保証したり、あるいは否定したりするものではありません。
編集部内で信頼できると判断した一次情報(国家機関のデータや製薬企業等のサイト)を元に情報提供を心がけておりますが、自己の個人的・個別的・具体的な医療上の問題の解決を必要とする場合には、自ら速やかに、医師等の適切な専門家へ相談するか適切な医療機関を受診してください。(詳細は利用規約第3条より)

この記事が気に入ったらいいね!
最新情報をお届け!
CHANOYU
タイトルとURLをコピーしました