ペパーミントティーといえば、今ではカフェやリラクゼーションサロンやマッサージ店でも提供されるポピュラーなお茶です。
しかし、ペパーミントティーがいつから飲まれ、どういった成分が含まれているか、というバッググラウンドについては、あまり知っている人も多くはないのではないでしょうか?
この記事では、ペパーミントティーに興味があって購入に迷っている方に、ペパーミントティーはどういうお茶なのか副作用はあるのか、ペパーミントティーにどんな魅力があるのか、詳しく紹介していきたいと思います。
ペパーミントは歴史上で最も古いハーブ?
ペパーミントはハーブの一種で、独特のスーっと鼻に抜けるような香りが特徴的です。
ヨーロッパが発祥とされ、一説では紀元前にはすでに存在していたといわれています。
同じミントで「スペアミント」がありますが、これはペパーミントとは別物です。
ペパーミント
ペパーミントは、ウォーターミントとスペアミントの交配種であり、スペアミントよりも清涼感が強くすーっとした香りがするのが特徴。
スペアミント
ペパーミントの原種で、実は欧米の料理に使われているミントのほとんどがスペアミントといわれています。
ペパーミントと比べると、甘く香りが柔らかいのが特徴です。
ちなみに、日本ではミントのことを「ハッカ」と呼ぶことがありますが、正確には「ミント=ハッカ」ではありません。
ハッカとは、一般的に「ペパーミント」や「ニホンハッカ」のことを指しています。
ミントは、シソ科ハッカ属の植物の総称で、もう少し広義的な意味合いになります。
以前、「ニホンハッカ」は、メントールを抽出する原料として、世界で最も輸出量が多かったのですが、現在は、海外の安いハッカやミントの台頭で、国産のハッカは減少の一途を辿っています。
ペパーミントティーにはどんな成分が含まれている?
では、ペパーミントティーには一体どんな成分が含まれているのでしょうか?
一つずつ見ていきましょう。
メントール
ペパーミントの主成分で、スーッとする香りの元となる成分です。
和種ハッカ(ニホンハッカ等)に最も多く含まれており65〜85%、ペパーミントやスペアミントには40〜45%含まれているといわれています。
ミントポリフェノール(ルテオリン-7-O-ルチノサイド)
ペパーミントに含まれる特有成分。
ペパーミント以外のミント系の植物には含まれていない成分です。
メントン
ペパーミントの精油成分。
含有量は、ミントポリフェノールやメントールと比べると少ないです。
独特の芳香があるため、香料や化粧品の香り付けに活用されています。
他には以下のような成分が含まれています。
- フラボノイド
- タンニン
- アズレン
ペパーミントティーに副作用はある?
健康の方が適量に飲まれる場合は、特別、副作用が出たという症例はないとされています。
しかし、食道反射障害に罹っている方は、ミントは胃や食道に負担をかけるため、飲むのは控えた方が良いでしょう。
また、カフェインレスですが、念のため妊娠中の方も、かかりつけの医師に飲む前に相談をすることもおすすめします。
ペパーミントティーを更に美味しくする!おすすめの飲み方・アレンジについて
ここでは、ペパーミントをさらに美味しくする、おすすめの飲み方やアレンジの方法についてご紹介します。
ミルクティー(牛乳orバニラアイス)
牛乳を足して、ミルクティーにするのもおすすめ。
バニラアイスを上に乗せて、「フロートアイスティー」にすると、ちょっと高級感のあるミルクティーにすることも。
ティースカッシュ(ペリエ+ガムシロップ)
ティースカッシュにすると薄まるので、ペパーミントティーを濃い目で水出しするのがポイントです。
フランスのミント飲料「マンタロー」のような爽快感のある味わいになりますよ。
ミントココア(ココア+ホイップ)
寒い冬には、ココアと混ぜて飲むのもおすすめ。
ココアの味が強く、ペパーミントティーの味が消えがちなので、やや濃いめに煮出すと良いでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
当社では、熊本で栽培した無農薬・無添加のペパーミントを使った100%国産のペパーミントティーを販売しております。
老舗のお茶屋がこだわり抜いたペパーミントティーを是非ご賞味ください。
ペパーミントティーの購入は下記からどうぞ。
ペパーミントティー(ティーバッグタイプ)
最新記事 by 塩原大輝(しおばらたいき) (全て見る)
- 団茶(だんちゃ)とは?美味しい飲み方や歴史についても【お茶の豆知識】 - 2024年11月16日
- 霧島茶(きりしまちゃ)の特徴とは?「日本一」の称号を獲得した鹿児島のお茶 - 2024年11月15日
- ミントティーの美味しい作り方と飲み方とは【ノンカフェインで妊娠中の方も安心】 - 2024年10月29日