商品を探す
カテゴリー
-
お茶
-
健康茶
-
日本茶
-
抹茶
-
玄米茶
-
ほうじ茶
-
-
食品
-
お茶うけ
-
健康食品
-
ランキング
最近チェックした商品
![]() |
![]() |
|
茎のほうじ茶です 焙じ元は、こだわりを持った 宇治の製茶工場で、鉄釜で焙じ、更に、砂を絡めて炒られています ほうじ茶の焙煎による香気成分はピラジン系のかおりで、効能・効果としては、血栓が出来るのを抑制し、心筋梗塞や脳梗塞に効果があると言われています。 また、この香りをかぐことで精神が安定し、脳の働きが活性化し、血行が良くなるため女性の冷え性(夏のエアコン対策か?)や肩こりの改善、お肌のトラブル解消にもつながるとも言われています。
|
|
![]() 良い香りを引き出すために、まずは鉄釜で焙じます。 80度の熱で約5分、さっと焼きあげます。 |
|
|
![]() ![]() |
|
|